【札幌市】水漏れ・つまり・凍結の水道トラブル専門家 | SOSサポート

【修理】トイレの水が溜まらない | 南区

サイフォン管

施工内容:トイレタンク内部 サイフォン管交換

南区のアパート一室にて、
「トイレの水がタンクに溜まらない」とのご相談をいただきました。

現場を確認したところ、タンク内部のサイフォン管が劣化により折れてしまっていることが原因でした。

サイフォン管とは?

サイフォン管

こちらが取り出したサイフォン管です。

トイレのタンク内部に取り付けられている縦長の筒状の部品で、タンク内の水を便器へ流す役割を担っています。

水を流す際に「サイフォン作用」を利用して、一気に水を流す仕組みになっており、トイレの基本動作に欠かせない部品です。

長年の使用で折れたりひびが入ったりすることが多く、
タンクの水が溜まらなくなる・水が止まらないといった不具合の原因になります。

タンク内部の状態確認・撤去

止水後、タンクを分解して内部を確認しました。

取り出した状態

サイフォン管が完全に折れており、水が溜まらない状態でした。

今回は完全に折れてしまっているので新しい間へ交換することになりました。

サイフォン管の交換

劣化した部品を取り外し、新しいサイフォン管に交換しました。

サイフォン管

新しい部品は耐久性が高く、今後も安心してご使用いただけます。

動作確認・完了

交換後、漏れないように接続部分をしっかり締めます。

配管

通水し、水漏れの有無とタンクへの給水動作を確認しました。

問題がなかったため、作業完了となりました。

お問い合わせ

トイレの「水が溜まらない」「水が止まらない」などの不具合も、内部部品の交換で改善できます。

トイレや水回りの破損・漏水でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

無料相談も承っておりますので、画面下部のLINEまたは電話ボタンからご連絡ください!

施工実績

お知らせ