施工内容:配管交換・壁のクロス復旧
北区のマンション一室にて、 「壁の中から水の流れる音がするけど、どこから漏れているのか分からない」というご相談をいただきました。
現地調査の結果、トイレタンク裏の壁内部からの水漏れが確認されました。
原因は、ビスが配管に誤って刺さっていたことによる水漏れでした。
タンクの取り外しと壁内の確認
まず、作業スペースを確保するためにトイレタンクを取り外します。
クロスを綺麗に剥がした上で、壁の開口作業を行いました。
開口後すぐに、水が漏れている箇所が確認できました。
漏水箇所の特定
調査の結果、壁の内側に施工されたビスが配管に刺さり、そこから漏れている状態でした。
こちらが穴の空いた配管です。
配管を修理する
一部の配管を一部取り除き、施工性と耐久性に優れた「架橋ポリエチレン管」で配管を新たに組み直しました。
こちらが施工した後になります。
壁・クロスの復旧作業
修理完了後は、開口した壁へ石膏ボードを復旧し、事前に丁寧に剥がしておいたクロスを再び貼ります。
このようにすることで作業時間を短縮し、現状回復もしっかりと対応しています。
タンクを再び取り付けました。
動作確認
通水後に漏水検査を実施し、水漏れが完全に止まっていることを確認しました。
問題がなかったため、作業は完了です。
お問い合わせ
トイレや水回りの破損・漏水でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。
無料相談も承っておりますので、画面下部のLINEまたは電話ボタンからご連絡ください!