【札幌市】水漏れ・つまり・凍結の水道トラブル専門家 | SOSサポート

【交換】洗濯パンの交換

依頼日:令和6年12月18日

施工日:12月18日

施工時間:1〜2時間

施工内容:洗濯パンの本体交換

アパートの管理会社様から「洗濯パンが割れてしまったので直してほしい」とのご相談をいただきました。

経年劣化によって割れてしまったため、新しいものに交換することにしました。

確認する

どのような状態なのか確認をしました。

割れた洗濯パン

洗濯パン本体にひび割れができています。

このひび割れが原因で下階にも水が漏れてしまっていました。

洗濯パンを外す

新しい洗濯パンを取り付けるため、割れた洗濯パンを取り外します。

洗濯パンを取り外した状態

取り外すと、漏れていた形跡が見受けられました。

取り付ける

一部床材を削り、排水のラインを確保します。

排水する場所

今回は柔軟性があり変形できる『フレキシブルタイプ』のジョイントを使用して施工します。

洗濯パン取り付け完了

長さや取り付け位置に注意しながら施工が完了しました。

洗濯機を取り付ける

全ての施工が終わったら、洗濯機を取り付けます。

洗濯機取り付け

一度通水をして漏れがないかを確認します。

問題がなければ施工は完了です。

お問い合わせ

同じようなお悩みや、水漏れ、壁紙に関するお困りごとなどがございましたらお気軽にご相談ください。

無料相談を承っていますので、画面下部のLINEボタン、もしくは電話ボタンから現在の状況をお聞かせください!

施工実績

お知らせ